永井ギャラクシー せいかつ部

関西を拠点とするウェブ制作チーム“永井ギャラクシー”の台所。せいかつ部部長(せ部長)が担当します。今は更新停止中ですが、いつか復活するかも??

フリーランスとして初めて確定申告をして思ったこと

おはようございます。せ部長です。

前回、確定申告をやってみた話を書きましたが、今回もその続きです。

確定申告自体は諸々の控除などでやったことあるのですが、今回フリーランスとして、所得に関わる青色申告を初めてやってみて、そしていまだかつてないほどお金に向き合ってみて、なんか面白いなぁ~と感慨深く思ったことがいくつもあったので、今日はそれを書きます。

意外とスターターやフリーランスに優しい面もあるかも?

会社員じゃなくなると、健康保険は全額自分持ちになり、厚生年金もなくなります。会社員時代は給与所得者控除とかいうのがあったらしいですが、それももちろんなくなります。今まで会社がやってくれていた税や保険にまつわることも、全部自分でしなくちゃいけません。ということで、日本の制度って自営業者に冷たいんじゃないかと思ってました。実際、自営業者の妻であるうちの母も、「サラリーマンの奥さんが良かった」とずっとぼやいてました。

しかし、(あくまでも1年目に関してはですが)払いすぎた税金が還付されることもあるし、青色の65万も助かるし、まだヨチヨチ歩きの事業者には優しい部分もあるのかなぁ、という気がしました。来年以降のことは本当に何とも言えず、やっぱ日本はフリーランスに厳しいぜと言ってるかもしれません。老後の心配も拭えません。今話題のあの記事のように、日本死ねと言ってるかもしれません。ですが、スターターである今回に関してはわりと肯定的に捉えられる面も大くありました。

「開業費」と「任意償却」はありがたい

そして会計の面では、開業前に開業準備に費やしたお金を「開業費」として計上できるのですが、これがとてもにスターターにとってやさしい設計になってるなぁと思いました。

この「開業費」に関しては「任意償却」という扱いが出来るらしいのです。任意償却とは、だいたい5年以内を目処に、どの年でも好きなときに経費として計上していいよ、って仕組みらしいです。

つまり、あまり利益の出ない1年目よりも、利益が出だした2~5年目に経費として計上することで節税ができるということらしいです。税金のルールって、けっこう細かいところに気配りされてるんだなぁと思いました。それゆえあれだけ複雑なんでしょうが、今はアプリケーションが勝手に計算してくれる部分も大きいので、昔に比べたら格段に負担は減っているのでしょう。

漫然と払ってたものが利益を生むようになる

私たちは自宅で事業を始めたので、家賃や通信費の一部が経費として計上できるようになります。つまり、今まで何気なく住んでた家や、使ってたネット環境の一部が事業の利益の道具になるということです。これはちょっと面白い感覚でした。今まで漫然と支払ってた家賃や通信費がより意味を持つようになり、ムダなくミニマムに、効率的に生きてるような感じがしました。(いわゆるスモールビジネスってこういうことなんでしょうか?)

低リスクに始められる職種と時代の恩恵

上にも書きましたが、特に事務所を借りることもなく、大きな元手を準備することもなく、ウェブ制作という事業を始めました。当然在庫を抱える必要もありません。

これは私たちの事業が現物を扱わない業種で、また今の時代だったから可能だったなぁとあらためて思いました。これはとてもありがたいです。

さっきも言いましたが、私の実家も自営業で、昔はパソコンも会計ソフトもなかったので、自分で青色申告をやるのはとても難しかったと母が言ってました。

確定申告以外に関しても、今はお客さんとの打ち合わせもSkypeやLINEがありますし、たいていのものはメールで送れます。

そういえば会計ソフトもfreeeなどクラウドのものも出てきました。(新しもの好き、クラウド好きの人はfreeeも良さそうですね。)

景気良いとは言えませんが、今は意外とフリーランスに挑戦しやすい時代なんじゃないかなぁと思ったりします。シャープのような大企業でさえああなるという、堅実な職種以外は安泰とは言えない時代でもありますし、私たちのようなウェブ制作という(けっこう水物に近い)職種は特にそう言えるかも知れません。雇用の流動化なんて言葉も耳にしますね。

ただ、継続できるかはまた別の話かも知れません。自分たちも、仕事がなくなったらプログラムの修行がてらバイトに行ったり、近所のスーパーでパートでもしながら食べていこうか、なんて言いながらやってます。来年のことはわかりません。

しかし1年目に関しては、時代とこの職種の恩恵をいろいろと感じました。

お金について知ることができる

そして最後、お金について知ることができる。これは地味に重要かも知れません。今までなんだかよくわからないまま納税し、保険料を納めてました。お金のことよくわからないけど、世の中は回ってるし、私は生きてる、そんな感じでした。

しかしもしかしたら、こうやってお金の仕組みについて興味を持つきっかけを得て、より知っていくことできれば、今後生きていく上でいろいろ有利かもしれません。いろいろ自衛できるかもしれません。

そういえば最近も、Eテレでこんな講座が始まると話題になってました。みんな興味あるんですね~。

www.kentei.ne.jp

 

・・・ということで、今までお金のことを考えるのは大のニガテだったのですが、いろいろ発見があり、面白いなぁと思う部分もたくさんありました。青色申告、やってみて良かったなぁと思います。